レポート[report]
2017.
3.15
ジュリスティックス通信 2017.3

■INDEX ■
[1] 「TOP50事務所成長力分析」レポート[2] 慶應義塾大学「法律家・法務人材を目指す人の為のキャリアデザイン」レポート
[3] 「法科大学院関係者向け説明会」(2017年4月26日(水))のご案内
[4] 「社内弁護士・法務人材採用セミナー」(2017年4月19日(水))のご案内
[5] 「訴訟ファンドのすべて」ウェブサイトオープンのお知らせ
*ジュリスティックスは、毎月1回、弁護士・司法修習生・修了生のご採用に関する情報をメールマガジンにてご案内しております。ご登録はこちら。
[1] 「TOP50事務所成長力分析」レポート
弊社がこれまでに全国法律事務所ランキングで収集したデータをもとに過去5年間を振り返り、中上位規模の法律事務所の成長を分析してみました。
I 所属弁護士総数・順位の推移
1. 5大事務所の変化
2. 関西大手事務所の変化
3. 外資系事務所の変化
4. 新興系事務所の変化
5. 準大手・中堅事務所の変化
II 2017年TOP50事務所 60期代弁護士所属割合ランキング
III 法律事務所成長率と若手弁護士割合の相関関係 ~弁護士業界の新旧世代間抗争~
新興系法律事務所は直近5年間で圧倒的な増加率を見せ、300%を超える事務所もありました。特に60期代の若い弁護士の採用が目立っています。
一方、5大事務所は毎年、司法修習生を大量に新卒採用している印象でしたが必ずしも事務所増加率の大幅な上昇には結びついていないことが分かりました。詳細は「60期代の比率」と「5年増加率」の関係を示す分布図をご覧頂ければと存じます。
・・・続きを読む
[2] 慶應義塾大学「法律家・法務人材を目指す人の為のキャリアデザイン」レポート
今年からジュリスティックスでは、各大学と協力し、法科大学院新入生ならびに法学部生向けに、弁護士・法務人材のマーケット状況や法律家・法務人材のキャリアを紹介するセミナーをスタートしました。
1月に大阪大学に学部生向けセミナーを開催し、今回は慶應義塾大学の法科大学院入学予定者向けにセミナーを開催致しました。
第1部では修了生、司法修習生、弁護士の就業状況など最新のマーケット情報を説明し、第2部では弁護士の具体的なキャリア事例を複数紹介しました。その他当日の様子、参加者の感想などもございますので、是非ご覧ください。
・・・続きを読む
[3] 「法科大学院関係者向け説明会」(2017年4月26日(水))のご案内
この度ジュリスティックスでは、新入生・学部生向けセミナー実施などの直近の活動のご紹介をはじめ、来年度の就職動向調査についてのご案内など、法科大学院関係者様向けに説明会を開催致します。
■「法科大学院関係者向け説明会」概要
※本説明会は終了しました。
日時 | 2017年4月26日(水)14:00~15:30 |
場所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング西棟地下1階 会議室 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 参加ご希望の方は、下記内容をご記入の上、ご連絡くださいませ。
・件名 :法科大学院関係者向け説明会参加希望 ・貴社名 : ・御参加者氏名 :(ご人数様分) ・御参加者部署名: ・TEL : ・メールアドレス: ・お申し込み先 :contact@jurinavi.com 大久保宛 |
[4] 「社内弁護士・法務人材採用セミナー」(2017年4月19日(水))のご案内
ジュリスティックスでは、企業の人事・法務御担当者様向けに「社内弁護士・法務人材の採用セミナー」を定期的に開催し、最新の採用マーケット状況、採用スケジュールや採用手法についてご説明しております。
近年、グローバル案件の多い企業様を中心に、契約法務やコンプライアンスの強化のために、企業内法務の拡充を図る企業様が増えております。
・契約書ドラフト、レビュー、社内法務相談等の業務を内製化したい
・顧問弁護士との業務の切り分けをどのようにしたらよいか?
・法務周りの時間的・経済的コスト抑制したい
・社内の法務業務について弁護士を雇用すべきか無資格者でも対応可能なのか?
等々、様々なケースに対して最適なソリューションをご提案いたします。
また、直近ではRPOサービスをご利用いただき、新卒の法務採用において、効率的かつ低コストで良い人材をご採用いただく事例も増えて参りました。
過去の採用事例を紹介しながら、企業様のご状況に応じた採用方法や来期の採用計画について、ご説明いたしますので弁護士・法務人材のご採用について、お困りのことがございましたら、まずは本セミナーへご来場、または弊社までご相談くださいませ。
■「社内弁護士・法務人材採用セミナー」概要
※本セミナーは終了しました。
日時 | 2017年4月19日(水)14:00~16:00 |
場所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング西棟地下1階 会議室 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 参加ご希望の方は、下記内容をご記入の上、ご連絡くださいませ。
・件名 :採用セミナー参加お申し込み ・貴社名 : ・御参加者氏名 :(ご人数様分) ・御参加者部署名: ・TEL : ・メールアドレス: ・お申し込み先 :contact@jurinavi.com 大久保宛 |
皆様のご参加・お問い合せお待ちしております。
[5] 「訴訟ファンドのすべて」ウェブサイトオープンのお知らせ
昨年12月に、米国ニューヨークの訴訟ファンド「アローヘッド・キャピタル」COOのウィン・モリス氏を招聘し、本邦初となる訴訟ファンドセミナーを弊社にて開催致しましたが、まだ日本での認知度の低い訴訟ファンド」について、その概要と最新情報を紹介するウェブサイトをオープン致しました。
海外での活用状況、活用のメリットと注意点、注目のニュースなどの他、日本企業による利用のポイントなど、訴訟ファンドに関する情報を随時紹介していきますので、是非チェックしてみてください。
■ 訴訟ファンドのすべて
出典・免責事項・引用・転載等について
1. 本記事に記載された内容についてその一部又は全部につき無断で転載、掲載することを禁止します。